リーガルテラスよくあるご質問
<ログイン、会員登録>
-
会員登録自体に料金はかかりますか?また、会員登録は必須ですか?
会員登録は無料です。また、会員登録なしでもご利用できますが、ご登録いただければ2回目以降のご依頼者様の情報入力を省略することができます。
-
ログインID、パスワードを忘れてしまいました。
ログインIDはメールアドレスとなっております。
お心当たりのあるメールアドレスで確認をお願い致します。
パスワードをお忘れの方は、登録しているメールアドレスにてパスワードを再発行することが可能です。
「パスワード再発行」より再発行をお願いします。
お心当たりのあるメールアドレスがいくつかある場合、上記のパスワード再発行にてメールアドレスを入力していただきますと、使用されていないメールアドレスの場合は「入力されたメールアドレスは登録されていません」と表示されますので、ご参考にしてください。
<お見積もりについて>
-
一般的なお見積額を知りたいです。
各事例における一般的なお見積額は以下のとおりです。
※下記事例いずれも同一市区町村の不動産で、相続人のうちの一人がすべて相続するものとする。
□事例1
被相続人が所有する不動産:土地1筆・建物1棟
不動産価格合計:1,000万円
報酬額:約6万5千円
登録免許税:4万円(不動産価格の0.4%)
通信費等実費:約1万円
お見積合計:約11万5千円
□事例2
被相続人が所有する不動産:土地2筆・建物2棟
不動産価格合計:1億円
報酬額:約12万円
登録免許税:40万円(不動産価格の0.4%)
通信費等実費:約1万円
お見積合計:約53万円 -
チャットで作った概算のお見積書は正確ですか?
あらゆるケースに対応して登記申請件数や登録免許税を判定しておりますので、ほぼ正確なお見積書をご提示いたします。
-
お見積書の報酬はどのような基準で算出していますか?
報酬基準は、不動産の評価額、登記申請件数をもとに算出しています。
ただし、戸籍謄本、住民票、評価証明書の取得費用については、実際に必要となる通数により多少の誤差が生じる場合がございます。 -
チャットによる自動お見積もりだけなら無料ですか?
はい。無料でお見積もりいたします。
<チャットについて>
-
24時間利用できますか?
はい。チャットは24時間365日いつでもご利用いただけます。
※メンテナンス時を除く -
チャットの質問はどのくらいありますか?回答にあたって手元に資料などは必要ですか?
質問数はオプションに関する質問など全て含めても7個程度、オプションに関する質問無しなら3個程度です。
ただし、相続不動産を特定するため、該当不動産についての情報をお伺いいたします。お手元に不動産の情報がわかるものをご準備ください。
なお、ざっくりと一般的なお見積額を知りたい方は、よくある質問の「一般的なお見積額を知りたい」をご参照下さい。
-
スマートフォンからもチャットを利用できますか?
はい。チャット、ご依頼ともにスマートフォンからでもご利用可能です。
-
チャットの途中でページを閉じてしまいました。内容は保存されていますか?
途中でページを閉じてしまった場合、基本的には内容は保存されておりません。
トップページから入力のやり直しをお願いします。
ただし、
※システムの都合上、データが一定時間保存されているので、閉じてしまったURLにアクセスすると、入力内容が復帰する場合がございます。
※各ページの途中で入力を中断した場合は、Myページから入力内容を復帰させることは可能です。
<依頼について>
-
チャットを使わず、直接電話での依頼はできますか?
はい。お電話でのご依頼も可能です。お気軽にご連絡下さい。
※電話受付時間はこちら。 -
相続登記以外の依頼も可能ですか?
はい。不動産・商業登記全般、遺言書作成など、相続登記以外も承ります。詳しくはお問い合わせください。
※ご依頼内容によっては受託致しかねる場合もございます。予めご了承ください。 -
遠方からでも依頼できますか?
はい。遠方からのご依頼でも、電話、メール、郵送、Zoom等にてご対応可能です。
-
依頼後のお客様とのやりとりはどのようになりますか?
弊所担当者が直接お客様とお話しすることもできますし、ご依頼者様を介してやりとりすることも可能です。ご依頼者様のご希望に沿って進めさせていただきます。
-
サイト上の依頼するボタンを押した時点で依頼が確定しますか?
サイトからのご依頼を確認後、弊所よりご連絡いたします。
そこで改めてお打ち合わせの上、ご了承をいただいた時点で正式にご依頼を確定いたします。 -
電話の受付時間を教えてください
お電話での受付時間は、平日9:00~18:00となっております。
※土日祝、年末年始を除く
<必要書類について>
-
相続登記に権利証は必要ですか?
原則は不要です。
ただし、遺言の内容に遺贈が含まれる場合は、遺言者様名義の権利証が必要になります。ご用意が難しい場合は別途ご相談ください。 -
遺産分割協議書は税理士作成のものを使用できますか?
はい。使用可能です。
-
相続登記に使用する戸籍謄本、住民票、印鑑証明書、遺産分割協議書等は返却してもらえますか?
相続登記に関する上記の書類の原本は、登記完了後、全てご返却いたします。
ご相談お待ちしております